漢字「定」の基本情報
音読み:テイ,ジョウ
訓読み:さだ(める)
漢字検定:8級
漢字「定」を含む2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
安定,一定,一定,仮定,改定,確定,勘定,鑑定,既定,規定,議定,議定,協定,決定,決定,兼定,検定,限定,固定,公定,校定,肯定,国定,獄定,裁定,策定,算定,暫定,指定,治定,治定,治定,治定,修定,出定,所定,審定,新定,人定,人定,推定,水定,是定,制定,正定,設定,選定,禅定,措定,想定,測定,断定,鎮定,定圧,定案,定位,定印,定員,定温,定価,定家,定芽,定格,定格,定額,定額,定款,定期,定気,定規,
漢字「定」を含む3字熟語(三文字熟語)
案の定,永定河,延勘定,仮勘定,仮定形,仮定法,仮約定,懐勘定,確定力,勘定衆,勘定所,勘定書,勘定書,勘定尻,勘定帳,勘定頭,勘定日,勘定方,鑑定医,鑑定家,鑑定官,鑑定書,規定液,規定度,議定所,胸勘定,軍評定,決定業,決定稿,決定信,決定的,決定版,決定論,見定め,限定A,固定株,固定客,固定給,固定子,固定長,固定費,固定票,固定翼,行定勲,暫定的,指定校,指定職,指定席,指定秘,時定数,実定法,準安定,人定法,陣の定,制定法,性決定,正定業,正定聚,銭勘定,前勘定,全否定,禅定尼,禅定門,想定外,総勘定,丁定規,定の弓,定まり,定めし,定めて,
漢字「定」を含む4字熟語(四文字熟語)
為替裁定,因数定理,宇宙定数,運賃協定,雲形定規,雲形定規,温度定点,仮定条件,加法定理,会者定離,解離定数,改定律例,格子定数,確定期限,確定債権,確定裁判,確定条件,確定申告,確定日付,確定年金,確定判決,角度定規,割前勘定,勘定科目,勘定口座,勘定尽く,勘定組頭,勘定奉行,漢字検定,環境設定,鑑定証人,丸山定夫,基礎定数,規定種目,吉田定房,宮崎市定,級別定数,協定価格,協定憲法,協定税率,強行規定,教育測定,教員検定,曲線定規,勤務評定,禁止規定,繰延勘定,訓示規定,経過規定,決定往生,決定傾向,月の定座,建築協定,検定交雑,検定交配,検定試験,検定爆薬,現金勘定,限定出版,限定承認,限定戦争,限定相続,固定羽根,固定円木,固定観念,固定金利,固定指数,固定資産,固定資本,固定電話,
漢字「定」を含む5字熟語(五文字熟語)
年金定期便,確定期売買,確定的影響,確定利付債,角速度一定,勘定吟味役,関税定率法,規則制定権,規定打席数,議事定足数,虚偽鑑定罪,京都議定書,協定世界時,決定的瞬間,検定教科書,見取り定規,原子力協定,原爆症認定,固定リンク,固定資産税,固定小数点,固定相場制,固定抵抗器,固定利付債,抗原決定基,国定教科書,暫定規制値,指定感染症,指定管理者,指定後見人,指定伝染病,指定暴力団,死刑確定者,時間外協定,自己決定権,質権設定者,臭気判定士,出産予定日,所定外給与,所定内給与,小田原評定,職業安定所,職業安定法,垂直安定板,推定相続人,水平安定板,制定法主義,生物測定学,精神安定剤,線速度一定,選択議定書,選定後見人,選定当事者,双葉山定次,想定元金額,総勘定元帳,第三国定住,宅地判定士,定額給付金,定額従量制,定額小為替,定期刊行物,定期金債権,定期航空路,定期借家権,定期借家権,定期借地権,定期乗車券,定形郵便物,定言的判断,
漢字「定」を含む6字熟語(六文字熟語)
為替安定資金,為替清算協定,為替平衡勘定,引当特定資産,雨夜の品定め,英独海軍協定,欧州通貨協定,確定給付年金,確定拠出年金,確定利付証券,関数多重定義,基礎物理定数,虚偽鑑定等罪,教育職員検定,軍事基地協定,形態安定加工,経済安定本部,経済統合協定,経済連携協定,剣山国定公園,玄海国定公園,限定責任能力,固定ディスク,固定資産台帳,固定小数点数,固定利付国債,後徳大寺実定,公事方御定書,高尾国定公園,国際商品協定,裁定為替相場,罪刑法定主義,三軸安定衛星,三垂線の定理,三平方の定理,指定金融機関,指定公共機関,指定行政機関,指定暴力団員,事件事務規定,持続血糖測定,所定労働時間,紹介予定派遣,政府調達協定,政令指定都市,石鎚国定公園,絶対安定多数,全身測定装置,蔵王国定公園,大沼国定公園,男鹿国定公園,地域特定技術,中型限定免許,鳥海国定公園,津軽国定公園,定圧モル比熱,定家仮名遣い,定額年金保険,定額郵便貯金,定期借家契約,定期借家契約,定期借家制度,定期借家制度,定期借地契約,定期借地制度,定期昇給制度,定形外郵便物,定積モル比熱,定点把握疾患,定日払い手形,
漢字「定」を含む7字熟語(七文字熟語)
一般定期借地権,一覧後定期払い,応急危険度判定,過労死認定基準,介護認定審査会,確定給付型年金,確定拠出年金法,確率の加法定理,確率の乗法定理,強力精神安定剤,教科書検定制度,金融安定理事会,空中窒素固定法,経済安定九原則,警察犬指定犬種,固定レイアウト,固定為替相場制,固定小数点演算,固定小数点数型,固定焦点カメラ,固定長期適合率,固定幅フォント,後件肯定の虚偽,公益法人認定法,公共職業安定所,混合型特定施設,財政安定化基金,三河湾国定公園,残価設定ローン,指定海難関係人,指定管理者制度,指定後見監督人,指定都市市長会,支払勘定建相場,若狭湾国定公園,受取勘定建相場,秋吉台国定公園,出生前親子鑑定,性別再判定手術,精神保健指定医,精神保健判定医,選定後見監督人,前件否定の虚偽,祖母傾国定公園,想定為替レート,多国間投資協定,単一欧州議定書,炭素年代測定法,定位放射線治療,定期借家権制度,定期借家権制度,定期借地権制度,定言的三段論法,定住自立圏構想,特定線引小切手,特定地方警務官,特定中型自動車,特定電気事業者,特定電子メール,特定非営利活動,特定封筒郵便物,特定保健用食品,特定融資枠契約,特定労働者派遣,南房総国定公園,二酸化炭素固定,日韓請求権協定,日付後定期払い,認定NPO法人,配達日指定郵便,
![ページトップに戻る](img/pagetop.png)