漢字「紙」の基本情報

音読み:シ
訓読み:かみ
漢字検定:9級

2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き

一紙,印紙,雲紙,延紙,艶紙,鉛紙,押紙,押紙,横紙,黄紙,黄紙,画紙,懐紙,懐紙,界紙,絵紙,柿紙,各紙,巻紙,間紙,間紙,貴紙,給紙,共紙,局紙,金紙,金紙,銀紙,薫紙,型紙,経紙,経紙,堅紙,懸紙,県紙,原紙,厚紙,紺紙,紺紙,砂紙,桜紙,雑紙,傘紙,蚕紙,紙塩,紙屋,紙屋,紙価,紙花,紙冠,紙冠,紙巻,紙器,紙砧,紙駒,紙屑,紙型,紙形,紙芸,紙座,紙糸,紙誌,紙治,紙質,紙上,紙数,紙雛,紙雛,紙製,紙製,

3字熟語(三文字熟語)

意匠紙,移り紙,印画紙,印紙税,印紙法,宇陀紙,雲母紙,英草紙,越前紙,鉛糖紙,黄表紙,黄麻紙,黄麻紙,黄蘗紙,黄蘗紙,化粧紙,加工紙,加茂紙,歌草紙,画学紙,画用紙,絵手紙,柿色紙,確率紙,革表紙,寒天紙,感圧紙,感光紙,感熱紙,還魂紙,擬革紙,吉野紙,挟み紙,業界紙,巾子紙,継色紙,個装紙,五線紙,光沢紙,行成紙,香水紙,高級紙,高檀紙,高野紙,国栖紙,再生紙,細川紙,三色紙,三里紙,酸性紙,市川紙,紙の木,紙一重,紙押え,紙屋院,紙屋院,紙屋紙,紙屋紙,紙屋紙,紙屋紙,紙屋川,紙挟み,紙工品,紙腔琴,紙香水,紙漉き,紙婚式,紙細工,紙裁ち,紙子紙,

4字熟語(四文字熟語)

一紙半銭,稲妻表紙,印紙条例,引合せ紙,横紙破り,餓鬼草紙,懐紙立て,絵師草紙,絵双紙屋,巻取り紙,岩国半紙,起請誓紙,擬羊皮紙,吸取り紙,熊野懐紙,型紙捺染,恵比須紙,原稿用紙,個包装紙,江戸川紙,高額紙幣,紺紙金泥,祭礼草紙,紙ガッパ,紙クロス,紙テープ,紙パック,紙マッチ,紙烏帽子,紙下げ虫,紙蚊帳吊,紙屑買い,紙御襁褓,紙漉き歌,紙漉き機,紙漉き槽,紙子羽織,紙子頭巾,紙子浪人,紙背文書,紙飛行機,脂取り紙,質問紙法,手漉き紙,収入印紙,修善寺紙,小額紙幣,小高檀紙,小倉色紙,新聞紙法,図引き紙,政府紙幣,生漉き紙,西の内紙,青表紙本,石州半紙,切紙細工,切紙伝授,折紙道具,折紙付き,草紙挟み,草紙合せ,太刀折紙,大高檀紙,大洲半紙,第二県紙,地獄草紙,地紙売り,地張い紙,中折り紙,

5字熟語(五文字熟語)

絵双紙売り,観世紙縒り,間に合い紙,漉き入れ紙,紙クロース,紙ナプキン,紙屋治兵衛,紙巻タバコ,紙裁ち包丁,紙切り小刀,紙縒り締め,耳折り表紙,手習い草紙,新聞紙条例,横紙を裂く,千代紙細工,対数方眼紙,白紙委任状,草紙洗小町,カーボン紙,グラシン紙,クラフト紙,コットン紙,スポーツ紙,でんぐり紙,ハトロン紙,バライタ紙,ビードロ紙,ブロック紙,漉き破れ紙,吉田草紙庵,横紙を破る,白紙に戻す,白紙に返す,白紙に返る,

6字熟語(六文字熟語)

紙幣本位制度,ガスライト紙,コーテッド紙,しがらみ草紙,タブロイド紙,パラフィン紙,ブロマイド紙,紙価を高める,紙子四十八枚,

7字熟語(七文字熟語)

桜姫全伝曙草紙,紙コンデンサー,ノーカーボン紙,パーチメント紙,ペーハー試験紙,リトマス試験紙,薄紙を剥ぐよう,折り紙を付ける,眼光紙背に徹す,

ページトップに戻る