漢字「虫」の基本情報
2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
稲虫 芋虫 羽虫 益虫 夏虫 牙虫 害虫 岩虫 逆虫 吸虫 泣虫 苦虫 熊虫 原虫 個虫 五虫 甲虫 昆虫 菜虫 殺虫 刺虫 蛇虫 若虫 弱虫 除虫 松虫 水虫 瀬虫 成虫 精虫 青虫 赤虫 雪虫 舌虫 川虫 線虫 船虫 銭虫 地虫 虫襖 虫害 虫気 虫魚 虫拳 虫持 虫垂 虫唾 虫笛 虫媒 虫腹 虫偏 虫薬 虫蝋 虫瘤 虫篝 虫籠 虫籠 虫螻 虫鰈 潮虫 長虫 田虫 毒虫 白虫 皮虫 米虫 米虫 防虫 綿虫 毛虫
3字熟語(三文字熟語)
亜成虫 悪い虫 稲象虫 渦虫類 渦虫類 円座虫 夏の虫 貝殻虫 鎌脚虫 肝吸虫 寄居虫 寄生虫 機織虫 偽瓢虫 吸管虫 玉虫織 玉虫色 筋星虫 軍配虫 芸の虫 穀象虫 昆虫記 根切虫 座頭虫 殺虫剤 三葉虫 子負虫 死番虫 糸状虫 車蝗虫 尺取虫 除虫菊 小水虫 小豆虫 小判虫 松藻虫 松虫貝 松毛虫 象鼻虫 食虫類 針金虫 寸取虫 青松虫 雪渓虫 旋毛虫 線形虫 繊毛虫 船食虫 銭田虫 層孔虫 草履虫 太陽虫 虫の音 虫の巣 虫の息 虫ピン 虫引虻 虫押え 虫下し 虫干し 虫眼鏡 虫供養 虫合せ 虫時雨 虫取り 虫取菫 虫尽し 虫垂炎 虫選び 虫送り
4字熟語(四文字熟語)
稲虫送り 稲舂き虫 陰金田虫 衛生害虫 横川吸虫 夏虫の色 河原蝗虫 寄生虫病 擬宝珠虫 玉虫海気 金食い虫 五倍子虫 根食葉虫 根足虫類 塞ぎの虫 三化螟虫 紙下げ虫 七星瓢虫 手塚治虫 受粉昆虫 臭木の虫 住血吸虫 小豆象虫 松虫通り 食虫植物 心喰い虫 水生昆虫 水蝋の虫 水蝋蝋虫 青臭亀虫 仙台虫喰 浅虫温泉 孫太郎虫 大根葉虫 虫の口焼 虫の合方 虫刺され 虫取撫子 虫食い算 虫様突起 虫籠格子 天幕毛虫 点取り虫 殿様蝗虫 冬虫夏草 豆黄金虫 二化螟虫 背条露虫 不快害虫 米食い虫 無翅昆虫 無鉤条虫 毛様線虫 木の葉虫 目細虫食 有用昆虫 有翅昆虫 有鉤条虫 林檎綿虫 鈴虫結び 和気広虫 長心喰虫 猿金花虫 短截象虫 裂頭条虫 扁木喰虫 蓼喰ふ虫 瓜金花虫 ガロア虫 ちちろ虫
5字熟語(五文字熟語)
稲根喰葉虫 黄星丸跳虫 柿の蔕虫蛾 玉虫の厨子 金虫食い塗 血液寄生虫 高橋虫麻呂 社会性昆虫 十二指腸虫 松の材線虫 水蝋貝殻虫 西洋松虫草 虫の知らせ 虫出しの雷 放散虫軟泥 綿吹貝殻虫 有孔虫軟泥 亀の子葉虫 髄虫赤卵蜂 屁っ放り虫 かんかん虫 ズビニ鉤虫 ヒドロ虫類 ルビー蝋虫 伽那久羅虫 伽羅求羅虫 山家鳥虫歌 阿倍虫麻呂 引田虫麻呂 玉虫左太夫 刑部虫麻呂 虫の垂れ絹 虫が起こる 虫が納まる 虫を起こす 虫を死なす 虫を抑える 火に入る虫 虫唾が走る 小栗虫太郎 真虫次兵衛 占部虫麻呂 川原虫麻呂 村国虫麻呂 虫明亜呂無 田中広虫女 蓑虫庵猪来 矢集虫麻呂 幽芳軒虫麿
6字熟語(六文字熟語)
芋虫ころころ 広節裂頭条虫 広東住血線虫 昆虫ホルモン 三井寺歩行虫 食糞性黄金虫 二十八星瓢虫 日本住血吸虫 紡錘虫石灰岩 矢の根貝殻虫 亀の子金花虫 糞分解性昆虫 ラック貝殻虫 下毛野虫麻呂 獅子身中の虫 虫が好かない 虫も殺さない 愚人は夏の虫 虫が知らせる 鈴虫権左衛門
7字熟語(七文字熟語)
広東住血線虫症 手塚治虫文化賞 水蝋蝋硬貝殻虫 青翅蟻形隠翅虫 マラリア病原虫 虫の居所が悪い