漢字「指」の基本情報

音読み:シ
訓読み:ゆび,さ(す)
漢字検定:8級

漢字「指」を含む2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き

一指,運指,画指,屈指,五指,指手,指値,指刀,指箸,指圧,指猿,指画,指革,指貫,指貫,指教,指金,指句,指呼,指顧,指向,指甲,指骨,指差,指事,指示,指尺,指宿,指診,指針,指図,指数,指斥,指先,指窓,指弾,指定,指摘,指笛,指点,指筒,指頭,指導,指南,指肘,指標,指名,指命,指目,指紋,指梁,指令,指鍼,字指,示指,手指,小指,剰指,食指,親指,染指,足指,大指,弾指,中指,中指,頭指,突指,名指,薬指,

漢字「指」を含む3字熟語(三文字熟語)

一弾指,旗指物,逆指値,逆指名,後ろ指,紅差指,高高指,合指症,三つ指,指寄り,指継ぎ,指切り,指分け,指し宿,指す神,指の腹,指圧法,指引き,指揮官,指揮権,指揮者,指揮杖,指揮刀,指揮棒,指向性,指甲花,指使い,指示器,指示詞,指示薬,指宿市,指宿葉,指小旗,指小辞,指人形,指図人,指切り,指折り,指宣旨,指相撲,指竹篦,指定校,指定職,指定席,指定秘,指頭画,指導案,指導書,指導標,指南車,指南所,指南番,指南役,指標種,指物屋,指物師,指文字,指紋法,指遊び,指了図,指話法,指嵌め,将棋指,丈高指,色指数,人差指,総指揮,多面指,弾指頃,無名指,

漢字「指」を含む4字熟語(四文字熟語)

一致指数,塩嘗め指,学習指導,活語指南,株価指数,虚掌実指,共存指数,教育指数,景気指標,結婚指輪,言霊指南,個別指導,固定指数,語法指南,校外指導,紅付け指,行政指導,行動指針,座席指定,作況指数,三教指帰,指値介入,指値注文,指サック,指圧療法,指貫の袴,指貫籠手,指揮命令,指差確認,指差呼称,指示馬力,指示標識,指図債権,指図証券,指図文句,指数関数,指数法則,指定学校,指定漁業,指定値段,指定都市,指定銘柄,指導教諭,指導原理,指導主事,指導要領,指導要録,指標植物,指標銘柄,指物持ち,指方立相,指名スト,指名債権,指名手配,指名証券,指名推選,指名打者,指名投票,指名入札,指紋認証,首相指示,集団指導,十二指腸,暑さ指数,職業指導,神道指令,進学指導,進路指導,陣頭指揮,成就指数,

漢字「指」を含む5字熟語(五文字熟語)

学習指導案,五本指靴下,鉱工業指数,高指値注文,指すの神子,指揮命令権,指示対象物,指示代名詞,指図人払い,指定感染症,指定管理者,指定後見人,指定伝染病,指定暴力団,指導医療官,指導困難校,事前指示書,児童指導員,十二指腸虫,小手指ヶ原,生計費指数,食指が動く,方向指示器,DMF指数,ハンマー指,指を詰める,五指に余る,指を屈する,指を染める,十指に余る,図星を指す,指田作太郎,指田茂十郎,美笑軒月指,五指に入る,

漢字「指」を含む6字熟語(六文字熟語)

卸売物価指数,学習指導要領,株価指数先物,株式指数先物,企業物価指数,業況判断指数,景気動向指数,現状判断指数,国民保護指針,酸塩基指示薬,指図式小切手,指定金融機関,指定公共機関,指定行政機関,指定暴力団員,指名競争契約,指名競争入札,自己指図手形,首相指名選挙,首班指名選挙,臭気指数規制,十二指腸潰瘍,重要指名手配,人間開発指数,政令指定都市,先行判断指数,指折り数える,総理大臣指示,男女格差指数,東証株価指数,年次別指数法,放射性指示薬,通級指導教室,アプガー指数,コアコア指数,ハンセン指数,ブローカ指数,ブロック指定,荷渡し指図証,三つ指をつく,十指の指す所,後ろ指を指す,指をくわえる,一指を染める,指切りおぶん,

漢字「指」を含む7字熟語(七文字熟語)

警察犬指定犬種,健康運動指導士,五本指ソックス,鉱工業生産指数,指向性アンテナ,指定海難関係人,指定管理者制度,指定後見監督人,指定都市市長会,女性活躍度指数,消費者態度指数,消費者物価指数,水素イオン指数,精神保健指定医,指を唇に当てる,男女不平等指数,投資財出荷指数,配達日指定郵便,反射指示代名詞,米国型コア指数,パリティー指数,ペーハー指示薬,外国語指導助手,


ページトップに戻る