漢字「待」の基本情報

音読み:タイ
訓読み:ま(つ)
漢字検定:8級

漢字「待」を含む2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き

期待,虐待,居待,敬待,懇待,申待,絶待,相待,待遠,待顔,待駒,待合,待針,待人,待肥,待網,待謡,待機,待球,待遇,待詔,待避,待望,待命,特待,優待,有待,歓待,招待,接待,款待,請待,摂待,接待,教待,待つ,蓮待,

漢字「待」を含む3字熟語(三文字熟語)

影待ち,沖待ち,期待感,期待権,期待値,期待料,客待ち,居待月,供待ち,月待ち,七夜待,手待ち,出待ち,春待月,宵待ち,招待状,寝待ち,心待ち,人待ち,接待酒,船待ち,待兼ね,待行列,待合せ,待時間,待受け,待設け,待伏せ,待ち酒,待ち物,待った,待機児,待兼山,待賢門,待降節,待合室,待雪草,待避壕,待避所,待避線,代待ち,潮待ち,特待生,日待ち,入待ち,帆待ち,風待月,風待ち,風待ち,立待ち,立待岬,待乳山,待ち得,待宵草,辻待ち,蘭奢待,酉の待,御申待,庚申待,宵待草,片待つ,待合す,待暮す,待遠い,待望む,待渡る,

漢字「待」を含む4字熟語(四文字熟語)

異人歓待,株主優待,期待外れ,居待の月,甲子待ち,差別待遇,児童虐待,自宅待機,七夜待ち,寝待ち月,人待ち顔,性的虐待,雪待ち月,待ち惚け,待ち惚け,待ち女郎,待機児童,待機電力,待遇表現,待賢門院,待合政治,待合茶屋,待合遊び,待婚期間,待命休職,大待宵草,風日待ち,立待ち月,六夜待ち,御待遠様,命待つ間,立ち待つ,待ち倦む,待ち出づ,待ち懸く,待ち取る,待明かす,待合せる,待受ける,待兼ねる,待構える,待付ける,待遠しい,待伏せる,待設ける,時を待つ,中島待乳,

漢字「待」を含む5字熟語(五文字熟語)

期待可能性,更け待ち月,最恵国待遇,手待ち時間,寝待ちの月,待受け画面,待ちがてに,待った無し,待機合格者,内国民待遇,明夷待訪録,待ち倦ねる,待ち過ぐす,待ち侘びる,待焦がれる,新待賢門院,待宵小侍従,

漢字「待」を含む6字熟語(六文字熟語)

国連待機制度,待賢門の戦い,二十六夜待ち,インフレ期待,臥し待ちの月,鹿待つ所の狸,待ち草臥れる,待ちに待った,待つうちが花,待賢門院安芸,待賢門院加賀,待賢門院堀河,

漢字「待」を含む7字熟語(七文字熟語)

児童虐待防止法,果報は寝て待て,待機時消費電力,歳月人を待たず,待ったを掛ける,時は人を待たず,待てど暮らせど,待賢門院新少将,


ページトップに戻る