漢字「半」の基本情報
音読み:ハン
訓読み:なか(ば)
漢字検定:9級
2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
一半,夏半,過半,後半,作半,四半,七半,上半,折半,前半,足半,大半,段半,中半,半ば,半井,半影,半円,半音,半価,半可,半夏,半開,半額,半官,半間,半眼,半旗,半期,半季,半休,半弓,半球,半漁,半玉,半襟,半金,半句,半空,半靴,半靴,半靴,半径,半月,半月,半券,半肩,半減,半舷,半戸,半袴,半座,半歳,半済,半済,半斎,半裁,半作,半死,半紙,半時,半時,半蔀,半寿,半周,半獣,半熟,半助,半宵,半焼,
3字熟語(三文字熟語)
過半数,菊半截,月半ば,後半期,後半生,後半戦,四畳半,四半期,四半石,四半敷,四半分,七つ半,小半斤,小半紙,小半時,小半蔀,小半日,小半年,上半期,上半身,上半身,水半球,生半可,生半尺,西半球,前半期,前半生,前半戦,短半径,長半径,東半球,南半球,二合半,八里半,半ぐれ,半ちく,半ドア,半ドン,半の日,半パン,半べそ,半ぺら,半陰影,半陰陽,半永久,半円周,半押し,半音階,半価層,半可通,半夏生,半歌仙,半過去,半開き,半乾き,半寄生,半季居,半規管,半泣き,半狂乱,半金属,半月板,半月弁,半元服,半減期,半股引,半殺し,半紙本,半自力,半蔀車,
4字熟語(四文字熟語)
慰み半分,一言半句,一紙半銭,一知半解,一文半銭,一文半銭,岡田半江,可航半円,夏泊半島,回転半径,絵半切り,岩国半紙,企救半島,危険半円,紀伊半島,亀田半島,巨釜半造,曲率半径,近松半二,熊毛半島,行動半径,高縄半島,国東半島,根室半島,三浦半島,三勝半七,三半規管,三半月弁,刺子半纏,四半世紀,志摩半島,糸島半島,児島半島,秋場半作,重茂半島,小半時間,冗談半分,石州半紙,積丹半島,荘内半島,大浦半島,大隅半島,大洲半紙,大脳半球,丹後半島,男鹿半島,知床半島,知多半島,中途半端,朝鮮半島,長崎半島,津軽半島,斗南半島,渡島半島,土佐半紙,唐桑半島,島原半島,島根半島,南極半島,二枚目半,能登半島,半ガッパ,半コート,半ズボン,半ばの月,半ら死に,半ら半尺,半井桃水,半井卜養,半永久的,
5字熟語(五文字熟語)
岩井半四郎,基準半電池,軌道長半径,亀の子半纏,月形半平太,個別半導体,固有半導体,江戸半太夫,腰切り半纏,佐賀関半島,佐田岬半島,四畳半趣味,四半期決算,磁性半導体,実効半減期,植付け半作,尻切れ半纏,真性半導体,西彼杵半島,半肩を担ぐ,大規模半壊,竹中半兵衛,長岡半太郎,半極性結合,半合成繊維,半電池反応,半導体素子,半二重通信,半跏思惟像,北松浦半島,有機半導体,有効半減期,立体半導体,n型半導体,p型半導体,アトス半島,イオン半径,インド半島,お染半九郎,ケープ半島,シナイ半島,ソマリ半島,ボーア半径,マライ半島,マレー半島,軌道半長径,伊藤半兵衛,右田半四郎,塩野半十郎,岡半右衛門,岩橋半三郎,岩崎半之助,吉田半十郎,吉田半兵衛,宮田半四郎,玉川半太夫,金井半兵衛,絹屋半兵衛,鍵屋半兵衛,五返舎半九,江戸半四郎,溝口半之丞,溝口半兵衛,半畳を打つ,相半ばする,黒井半四郎,佐山半七丸,松崎半三郎,鍾馗半兵衛,新宮半次郎,
6字熟語(六文字熟語)
化合物半導体,酸化物半導体,生理的半減期,半座を分ける,単機能半導体,能登半島地震,半四郎鹿の子,半装束の数珠,半側空間無視,半透過型液晶,半導体リレー,非晶質半導体,不純物半導体,アクティ半島,アラスカ半島,アラビア半島,イタリア半島,イベリア半島,お千代半兵衛,お半長右衛門,ガスペー半島,シソニア半島,シトニア半島,ソマリア半島,チュコト半島,バターン半島,ハッブル半径,バルカン半島,バルデス半島,パワー半導体,ブーシア半島,フロリダ半島,マラッカ半島,ユカタン半島,外因性半導体,伊東半右衛門,岩間半左衛門,玉置半右衛門,穴沢半右衛門,半畳を入れる,一ちゃく手半,松好斎半兵衛,上坂半左衛門,川喜田半泥子,染野井半四郎,祖父尼半九郎,草野半右衛門,中野半左衛門,津打半右衛門,半鐘八右衛門,樋口半右衛門,
7字熟語(七文字熟語)
根室半島沖地震,生物学的半減期,半導体レーザー,半導体集積回路,インドシナ半島,コーンワル半島,ディングル半島,ユトランド半島,伊豆半島沖地震,功罪相半ばする,思い半ばに過ぐ,