漢字「音」の基本情報


画数:9画
音読み:オン
訓読み:おと
漢字検定:10級
部首:

漢字「状」を含む2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き

2字熟語(二文字熟語)上付き

音圧,音域,音韻,音羽,音価,音画,音階,音楽,音感,音義,音響,音曲,音金, 音訓,音穴,音源,音溝,音骨,音叉,音子,音詩,音字,音質,音写,音書,音場, 音色,音信,音信,音図,音数,音勢,音声,音声,音節,音栓,音素,音相,音像, 音速,音痴,音調,音通,音程,音吐,音頭,音頭,音読,音波,音盤,音符,音譜, 音物,音便,音名,音訳,音容,音律,音量,音聾

2字熟語(二文字熟語)下付き

哀音,異音,羽音,羽音,雨音,延音,遠音,加音,牙音,雅音,吸音

その他

漢字「状」を含む3字熟語(三文字熟語)

3字熟語(三文字熟語):一文字目(音から始まる三字熟語)

音阿弥,音阿弥,音韻学,音韻論,音羽屋,音羽山,音羽焼,音仮名,音楽家,音楽会, 音楽学,音楽祭,音楽隊,音楽堂,音義説,音響学,音曲師,音曲咄,音沙汰,音信物, 音数律,音声学,音声楽,音素論,音博士,音便形,音更川,

3字熟語(三文字熟語):二文字目

亜音速,咽頭音,開音節,観音観,観音供,観音経,観音講,観音崎,観音寺,観音寺, 観音草,観音竹,観音堂,観音品,観音力,観音籤,擬音語,吸音材,吸音率,吸音力,

3字熟語(三文字熟語):三文字目(音で終わる三字熟語)

可聴音,開口音,慣用音,漢字音,観世音,基本音,紀海音,吸気音,吸着音,金属音, 空力音,五十音

その他

音の壁,音引き,音遣い,音合せ,音読み,音入れ,音飛び,音聞き, 音無し,音無川,音漏れ,

漢字「状」を含む4字熟語(四文字熟語)

亜音速流,異口同音,一口同音,宇宙雑音,運動音痴,映画音楽,円唇母音,延命観音,奥舌母音,音圧感度,音圧校正,音韻交替,音韻変化,音楽配信,音感教育,音響効果,音響信号,音響測深,音響量子,音信不通,音信不通,音声器官,音声記号,音声言語,音声周波,音声帯域,音声電流,音声認識,音節文字,音素文字,音吐朗朗,音頭取り,音標文字,音部記号,音無の滝,歌舞音曲,河内音頭,街頭録音,感音難聴,漢呉音図,観音開き,観音寺市,観音巡り,観音菩薩,観音懺法,観世音寺,岩間観音,救世観音,魚籃観音,教会音楽,玉音放送,近代音楽,訓民正音,古典音楽,五音音階,五音相通,五音連声,五十音順,五十音図,後舌母音,光学録音,構音障害,江州音頭,硬口蓋音,雑音電圧,三枝博音,三連音符,四分音符,四分音符,子安観音,

漢字「状」を含む5字熟語(五文字熟語)

一音一義説,一切経音義,音楽取調掛,音響測深儀,音戸ノ瀬戸,音叉発振器,音声IP網,歌舞伎音楽,雅語音声考,漢字三音考,観音の本誓,観世音菩薩,共観福音書,形態音韻論,古典派音楽,五十音仮名,後ろ舌母音,孔雀経音義,高音部記号,最小可聴音,三十三観音,十一面観音,十二音音階,十二音音楽,信号雑音比,新日本音楽,真室川音頭,川上音二郎,騒音規制法,騒音性難聴,茶の湯音頭,中音部記号,超音波検査,超音波洗浄,低音部記号,低周波騒音,電気蓄音機,同音異義語,如意輪観音,分子音速度,母音三角形,名古屋音頭,木遣り音頭,録音テープ,尻暗い観音,PCM音源,エオルス音,ソウル音楽,プッシュ音,マリア観音,モル音速度,ラッセル音,ラテン音楽,ルカ福音書,稀音家浄観,伊藤音次郎,磯風音次郎,押小路公音,音智殿茂金,宮城音五郎,甲斐庄楠音,空谷の跫音,隻手の音声,佐竹音次郎,五音の占い,音頭を取る,山田音羽子,初音耳次郎,石坂音四郎,川村音次郎,

漢字「状」を含む6字熟語(六文字熟語)

音楽出版事業,音響カプラー,音響電気効果,音声ARPU,音声多重放送,音無しの構え,国際音声記号,国立音楽大学,字音仮字用格,字音仮名遣い,自然的短音階,自動音声翻訳,十一面観世音,昭和音楽大学,信号対雑音比,旋律的短音階,多重音声放送,耐雑音障害性,大阪音楽大学,超音波顕微鏡,超音波診断法,超音波探傷器,東京音楽学校,東京音楽大学,東邦音楽大学,二重音声放送,不空羂索観音,平成音楽大学,宝塚音楽学校,万国音標文字,和声的短音階,尻食らい観音,ジプシー音楽,バロック音楽,マタイ福音書,マルコ福音書,モスキート音,ヨハネ福音書,海音寺潮五郎,音羽屋惣太郎,東音宮田哲男,

漢字「状」を含む7字熟語(七文字熟語)

音ルミネセンス,音響フィルター,音声周波数帯域,音声入力ソフト,救世観世音菩薩,十一面観世音法,心臓超音波検査,太鼓音智勇三略,超音波モーター,発音的仮名遣い,非音声ARPU,表音式仮名遣い,武蔵野音楽大学,名古屋音楽大学,地名字音転用例,カントリー音楽,クラシック音楽,ジョンソン雑音,ハワイアン音楽,ポピュラー音楽,伊勢音頭恋寝刃,音羽屋九郎兵衛,朝観音に夕薬師,多喜村音右衛門,

ページトップに戻る