漢字「上」の基本情報



2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き

井上 浦上 運上 雲上 炎上 横上 屋上 架上 河上 河上 階上 街上 艦上 機上 吉上 逆上 橋上 極上 錦上 郡上 兄上 啓上 計上 献上 言上 故上 湖上 股上 御上 向上 江上 江上 皇上 高上 今上 最上 坂上 坂上 三上 三上 参上 史上 姉上 市上 紙上 至上 車上 借上 主上 樹上 蹴上 叙上 掌上 上蓋 上高 上所 上石 上膳 上潮 上底 上裏 上げ 上梓 上鞍 上位 上意 上衣 上医 上院 上臼

3字熟語(三文字熟語)

井上馨 井上毅 井上勤 井上勝 井上通 井上伝 井上登 井上靖 井上流 一の上 一身上 院の上 雨上り 雨上り 運上山 運上所 運上物 運上方 雲の上 雲上人 押上げ 河上肇 格上げ 喝上げ 刈上げ 艦上機 逆上り 吸上げ 泣上戸 京極上 京上り 空上戸 繰上げ 郡上市 郡上節 郡上踊 形而上 拳上り 献上物 絹上布 肩上り 股上げ 口上手 口上書 口上書 口上人 向上心 高上り 国上寺 根上り 最上位 細上布 裁上り 坂上弘 三上山 仕上り 仕上げ 氏の上 紫の上 至上者 至上神 時献上 借上げ 取上げ 秋上げ 蹴上り 蹴上げ 書上げ 小上り 上潮派

4字熟語(四文字熟語)

安上がり 井上因碩 井上円了 井上金峨 井上光晴 井上荒野 井上士朗 井上真改 井上成美 井上正夫 井上通泰 井上日召 井上梅次 井上文雄 井上雄彦 井上頼圀 一上一下 一筆啓上 右上がり 浦上玉堂 浦上春琴 浦上崩れ 雲の上人 雲上明覧 越後上布 塩浜運上 汚名返上 屋上庭園 屋上緑化 解脱上人 角膜上皮 隔夜上人 巻上げ機 巻上げ法 感覚上皮 還り殿上 岩上通り 机上出版 機嫌上戸 吉水上人 宮古上布 玉川上水 九品上生 形而上学 血逆上せ 献上菓子 献上博多 古上達部 後ろ上り 口上看板 口上言い 口上商人 口上触れ 口上茶番 江戸上り 江上波夫 今上天皇 今上陛下 坂上是則 坂上望城 坂上郎女 三上義夫 三上参次 三人上戸 三杯上戸 仕上げ糊 仕上げ代 仕上げ茶 仕上げ彫 仕上げ砥

5字熟語(五文字熟語)

井上ひさし 井上剣花坊 井上準之助 井上哲次郎 井上播磨掾 井上八千代 右肩上がり 宇治上神社 浦上天主堂 屋上の狂人 河上丈太郎 河上徹太郎 開発途上国 机上の空論 机上プラン 亀の上の山 吉良上野介 吸上げ効果 業務上過失 繰上げ当選 形而上絵画 犬上御田鍬 湖上の美人 後引き上戸 後村上天皇 江上不二夫 三上於菟吉 仕立て上り 軸上色収差 斜面上昇風 取付き身上 取り上げ髪 小栗上野介 上がったり 上がり屋敷 上がり下り 上げ下ろし 上一段活用 上越新幹線 上円下方墳 上賀茂神社 上級滑空機 上級裁判所 上告裁判所 上告趣意書 上告理由書 上山田温泉 上四方固め 上手ごかし 上書モード 上乗せ条例 上条嘉門次 上諏訪温泉 上値抵抗線 上椎葉ダム 上田トシコ 上田三四二 上田貞次郎 上二段活用 上品蓮台寺 上方歌舞伎 上方浄瑠璃 上毛野形名 上野俊之丞 上野図書館 上野動物園 上陸用舟艇 上立売通り 上腕三頭筋 上腕二頭筋

6字熟語(六文字熟語)

一遍上人絵伝 一遍上人語録 宇宙の晴上り 押上げポンプ 貨物海上保険 起上り小法師 吸上げポンプ 吸上げ浚渫機 狭野弟上娘子 業務上横領罪 業務上失火罪 業務上堕胎罪 芸術至上主義 血の上の教会 遣り繰り身上 坂上田村麻呂 事実上の標準 自由至上主義 上がりたる世 上がり下がり 上スバネティ 上越教育大学 上下分離方式 上海協力機構 上室性頻拍症 上手出し投げ 上場投資信託 上皮成長因子 上野恩賜公園 上野学園大学 切っ先上がり 絶対上昇限度 血道を上げる 頭に血が上る 畳の上で死ぬ 大伴坂上郎女 丹生川上神社 中上川彦次郎 特例上陸許可 判例至上主義 法然上人絵伝 明恵上人遺訓 洋上風力発電 陸上幕僚監部 恋愛至上主義 掻き上げの木 網膜色素上皮 花上野誉石碑 海上警備行動 海上保安本部 海上幕僚監部 御湯殿上日記 吊るし上げる 井上宇右衛門 井上市郎太夫 井上大和少掾 井上忠右衛門 因幡八上采女 海上五十狭茅 岩上角右衛門 吉備上道兄君 吉備上道大海 吉備上道弟君 吉備上道田狭 狭野茅上娘子 狼煙を上げる 軍配を上げる 上がりを請く 身上をはたく 声を帆に上ぐ

7字熟語(七文字熟語)

業務上失火等罪 戸倉上山田温泉 後発開発途上国 自由至上主義者 従量課金上限制 上川総合振興局 水上オートバイ 桂馬の高上がり 柱上の聖母聖堂 天衣紛上野初花 唐大和上東征伝 洋上LNG基地 零式艦上戦闘機 海上交通安全法 海上衝突予防法 海上保安大学校 黒谷上人語灯録 山上の垂訓教会 浦上弥五左衛門 海上安是之嬢子 風上に置けない 枕が上がらない 血祭りに上げる 肩上げが取れる 肩上げを下ろす 頭が上がらない 名乗りを上げる 紅炉上一点の雪 上医は国を医す 声を張り上げる 雪上霜を加える 股掌の上に玩ぶ 上には上がある 石の上にも三年 箸の上げ下ろし 上吉影村藤衛門 上尾野辺めぐみ 上野八郎右衛門 池上五郎右衛門 池上太郎左衛門 氷上志計志麻呂 堀河院中宮上総 蝸牛角上の争い 値が跳ね上がる 値が吊り上がる

ページトップに戻る