漢字「者」の基本情報
音読み:シャ
訓読み:もの
漢字検定:8級
漢字「者」を含む2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
愛者,悪者,医者,易者,隠者,泳者,益者,演者,縁者,往者,王者,何者,会者,害者,覚者,郭者,学者,冠者,冠者,冠者,冠者,勘者,患者,観者,間者,記者,漁者,強者,狂者,業者,句者,愚者,芸者,権者,見者,賢者,顕者,験者,験者,後者,行者,行者,国者,頃者,作者,三者,算者,賛者,仕者,使者,死者,侍者,持者,治者,識者,実者,若者,弱者,手者,儒者,従者,出者,術者,傷者,勝者,小者,少者,職者,信者,仁者,
漢字「者」を含む3字熟語(三文字熟語)
愛嬌者,悪戯者,悪性者,悪達者,委任者,慰み者,為政者,異端者,一徹者,因果者,奥儒者,屋敷者,加害者,科学者,果報者,我武者,回し者,開拓者,隔地者,掛り者,寛闊者,漢学者,管理者,関係者,鬼武者,偽り者,偽善者,戯け者,戯け者,戯作者,技術者,犠牲者,義務者,久住者,強か者,強打者,教育者,局外者,極道者,勤労者,具の者,愚か者,愚れ者,空け者,軍学者,軍法者,兄者人,経営者,経験者,継承者,結構者,健常者,健聴者,見巧者,原著者,雇用者,五侍者,後継者,交戦者,候補者,公界者,公方者,口巧者,口達者,好打者,幸せ者,甲賀者,荒武者,行者講,行者堂,
漢字「者」を含む4字熟語(四文字熟語)
悪たれ者,一人武者,引揚げ者,引かれ者,隠者文学,羽織芸者,運命論者,益者三友,延命冠者,猿面冠者,縁者続き,億万長者,化生の者,加入者割,歌舞伎者,貨狄尊者,我武者羅,会者定離,絵馬医者,喝食行者,感染弱者,記者会見,強請れ者,狂言作者,狂言役者,禁治産者,近路行者,駆出し者,駆落ち者,駆り武者,具足武者,熊野道者,検番芸者,賢者の石,股旅芸者,江戸芸者,荒くれ者,行者参り,行者忍辱,行旅病者,行路病者,差し出者,座付作者,才弾け者,坂東武者,作者部屋,三者執行,参頭行者,仕掛け者,仕置き者,仕置き者,四番打者,指名打者,死者の書,氏の長者,事件記者,次第長者,次郎冠者,自営業者,若い者頭,首位打者,儒者捨場,従軍記者,書状侍者,消費者庁,情報弱者,食詰め者,新聞記者,親類縁者,成上り者,
漢字「者」を含む5字熟語(五文字熟語)
委託労働者,違反運転者,遺言執行者,遺産債権者,一般運転者,院の武者所,加入者回線,歌舞伎役者,我に張り者,学識経験者,完全失業者,監護義務者,管理監督者,管理権原者,帰宅困難者,記者クラブ,弓矢の長者,救護被爆者,求職者給付,虚弱高齢者,業務執行者,金利生活者,契約労働者,原理主義者,個人事業者,戸籍筆頭者,雇用者報酬,後期高齢者,公益通報者,工場労働者,行き過ぎ者,高齢者医療,根本主義者,債権者遅滞,債権者破産,三号被爆者,残存者利益,指定管理者,死刑確定者,事業者金融,事業専従者,似た者夫婦,持ち丸長者,質権設定者,社会的弱者,準禁治産者,商業者商標,消費者価格,消費者金融,消費者事故,消費者信用,消費者米価,障害者控除,障害者郵便,常用雇用者,常用労働者,心身障害者,身体障害者,性格破綻者,正規労働者,生産者価格,生産者米価,請負労働者,専従者控除,船舶共有者,選定当事者,前期高齢者,組合専従者,組織労働者,訴訟当事者,
漢字「者」を含む6字熟語(六文字熟語)
意思無能力者,応募者利回り,卸供給事業者,卸電気事業者,我利我利亡者,回復期保菌者,契約者モデル,原子力事業者,故障者リスト,高危険接触者,高齢者マーク,高齢者居住法,高齢者住い法,債権者取消権,債権者代位権,三者即日処理,受益者負担金,受刑者処遇法,殉教者の広場,殉教者の小道,初心者マーク,消費者ローン,消費者安全法,消費者委員会,消費者基本法,消費者契約法,消費者事故調,証券引受業者,障害者マーク,障害者基本法,障害者雇用率,責任無能力者,仁者は憂えず,仁者は敵なし,第三者委員会,第三者供賄罪,短時間労働者,著作者人格権,勅撰作者部類,読者への挑戦,配偶者間暴力,被爆者援護法,非正規労働者,武者小路実篤,武者小路千家,武者小路通り,変死者密葬罪,暴力団関係者,慢性期高齢者,未組織労働者,無政府主義者,有効求職者数,預金者保護法,要援護高齢者,要介護高齢者,旅行者下痢症,旅行者血栓症,臨時的雇用者,労働者派遣法,抵当権設定者,バイパス業者,益田太郎冠者,役者に年なし,死者に鞭打つ,役者が一枚上,愚者にも一得,亡き者にする,我と思わん者,医者の不養生,武者小路教光,
漢字「者」を含む7字熟語(七文字熟語)
一般電気事業者,一般労働者派遣,煙火消費従事者,煙火打揚従事者,完全自由主義者,求職者支援制度,契約者固有ID,個人請負労働者,公害防止管理者,高齢運転者標識,国境なき記者団,国際消費者機構,国際数学者会議,国際労働者協会,最高経営責任者,最高財務責任者,最高執行責任者,最高情報責任者,指定管理者制度,自由至上主義者,実質雇用者報酬,受刑者移送条約,初心運転者標識,小正月の訪問者,消費者センター,消費者態度指数,消費者物価指数,常用雇用労働者,身体障害者手帳,身体障害者標識,世界開発者会議,制限行為能力者,正規雇用労働者,青色事業専従者,全国高齢者名簿,多額納税者議員,退職者医療制度,大杯觴酒戦強者,第一号被保険者,第三号被保険者,第三者割当増資,第二号被保険者,中途視覚障害者,聴覚障害者標識,適格消費者団体,怒れる若者たち,特定電気事業者,特定労働者派遣,独立発電事業者,農業者政治連盟,白色事業専従者,被害者参加制度,被拘禁者奪取罪,被爆者健康手帳,米国科学者連盟,未成年者誘拐罪,未成年者略取罪,名目雇用者報酬,有期契約労働者,預言者のモスク,臨時運転者特約,労働者供給事業,搭乗者傷害保険,納税者番号制度,医薬情報担当者,引かれ者の小唄,来る者は拒まず