漢字「米」の基本情報

音読み:ベイ,マイ
訓読み:こめ
漢字検定:9級

2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き

闇米,英米,延米,欧米,化米,化米,掛米,割米,久米,救米,供米,供米,空米,欠米,建米,遣米,玄米,古米,口米,合米,込米,混米,斎米,在米,在米,散米,産米,施米,死米,実米,上米,上米,上米,城米,新米,神米,親米,正米,生米,生米,精米,赤米,赤米,切米,節米,洗米,全米,租米,蔵米,対米,替米,地米,地米,中米,直米,定米,斗米,渡米,南米,日米,納米,能米,買米,白米,白米,反米,汎米,飯米,夫米,分米,

3字熟語(三文字熟語)

一等米,英米法,延べ米,汚染米,黄変米,加賀米,加徴米,過剰米,回着米,還元米,久米寺,久米島,久留米,救助米,強化米,玄米食,玄米茶,古古米,古代米,五穀米,五斗米,江州米,合せ米,今年米,砕け米,三等米,紫黒米,事故米,出目米,純米酒,小作米,小米花,小米桜,小米雛,小米雪,小米草,小米柳,焼い米,人造米,政府米,精げ米,精白米,洗い米,大唐米,大唐米,大唐米,沢手米,遅場米,中南米,帳合米,定期米,天守米,筒落米,南京米,二等米,日本米,入り米,入津米,年貢米,買持米,買上米,白米城,白米病,備蓄米,標準米,不足米,扶持米,兵糧米,米トン,米の字,

4字熟語(四文字熟語)

久米正雄,久米仙人,久米田寺,久米島紬,久米邦武,久留米市,久留米縞,久留米絣,空米切手,空米相場,玄米パン,五斗米道,高島米峰,在日米軍,三宅米吉,散らし米,産業の米,市河米庵,事故米穀,小米空木,正米市場,正米取引,青木木米,相米慎二,蔵米取り,蔵米切手,蔵米知行,中米海溝,斗米官遊,東久留米,南米航路,半搗き米,汎米会議,汎米主義,飯米農家,米塩の資,米屋被り,米価調節,米穀検査,米穀通帳,米穀年度,米子平野,米式蹴球,米州機構,米食い虫,米西戦争,米川正夫,米沢彦八,米沢盆地,米統合軍,米内光政,米飯給食,米粉パン,米法山水,米墨戦争,米揚げ笊,米葉栂桜,米搗き猿,米搗き歌,米搗き車,米淅し桶,役夫工米,久米平内,多米都物,尻久米縄,米原雲海,米山甚句,ネリカ米,下ろし米,糠福米福,

5字熟語(五文字熟語)

岡田米山人,久米の岩橋,久米桂一郎,久保田米僊,久留米大学,久留米躑躅,計画流通米,自主流通米,寿々木米若,小米蚊帳吊,消費者米価,生産者米価,切米手形改,天津久米命,東久留米市,南米出血熱,箱根米躑躅,米価審議会,米軍ハウス,米国学士院,米国軍政府,米国民政府,米穀取引所,米先物市場,米太平洋軍,米沢琉球紬,米谷ふみ子,米搗き飛蝗,民間流通米,野口米次郎,久米の皿山,アルファ米,ブランド米,一柳米来留,加藤久米八,久米継麻呂,久米権九郎,久米三四郎,久米田賀朝,久米田杉尋,久米民之助,久米由太郎,久保田米斎,久保田米所,五大庵一米,佐藤久米蔵,三宮米三郎,三輪田米山,松井米太郎,松本米三郎,上甲米太郎,晋米斎玉粒,深田米次郎,辛島代豆米,人見米次郎,青田久米蔵,石原米太郎,大谷米太郎,長寿庵米賀,津田米次郎,苫米地英俊,苫米地義三,鍋島米之助,米の屋雪也,米井源治郎,米花斎英之,米山曼舞子,米川千嘉子,米川村伴助,米倉斉加年,

6字熟語(六文字熟語)

計画外流通米,全米オープン,全米科学財団,日米安保条約,日米行政協定,日米地位協定,日米和親条約,米国会計基準,米国預託証券,米中央情報局,久米の佐良山,インディカ米,ジャバニカ米,ジャポニカ米,下斗米秀之進,久次米兵次郎,久米栄左衛門,久米田新太郎,高橋波自米女,生麦生米生卵,多木久米次郎,貞松斎米一馬,米屋平右衛門,米村権右衛門,

7字熟語(七文字熟語)

久留米工業大学,全米経済研究所,全米研究評議会,堂島米穀取引所,日米合同委員会,米軍用地特措法,米国科学者連盟,米国型コア指数,米国通商代表部,米統合参謀本部,ハイブリッド米,

ページトップに戻る