漢字「五」の基本情報
2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
九五 五悪 五位 五衣 五一 五陰 五浦 五運 五雲 五黄 五音 五加 五家 五悔 五悔 五戒 五角 五岳 五楽 五楽 五官 五感 五眼 五器 五気 五畿 五紀 五儀 五義 五逆 五境 五教 五金 五苦 五刑 五経 五経 五月 五見 五言 五古 五胡 五光 五更 五港 五綱 五行 五香 五穀 五根 五彩 五菜 五罪 五三 五山 五四 五師 五指 五事 五時 五識 五七 五舎 五車 五尺 五爵 五種 五種 五趣 五宗
3字熟語(三文字熟語)
丸五点 五つ衣 五つ緒 五つ星 五つ頭 五つ物 五つ紋 五つ衵 五の膳 五悪趣 五悪道 五位鷺 五員環 五衛府 五円玉 五音図 五加皮 五家荘 五歌仙 五箇山 五蓋松 五街道 五角形 五角形 五角錐 五角柱 五畿内 五紀暦 五逆罪 五具足 五月闇 五月雨 五月雨 五月祭 五月山 五月秋 五月晴 五月病 五月幟 五月幟 五月蠅 五剣山 五賢帝 五元集 五弦琴 五言律 五個荘 五戸川 五鈷杵 五鈷鈴 五五三 五行易 五行説 五行本 五香粉 五合日 五穀米 五三日 五山版 五糸節 五侍者 五時教 五七調 五七日 五手掛 五種香 五十韻 五十音 五十肩 五十集
4字熟語(四文字熟語)
一汁五菜 羽仁五郎 鎌倉五山 菊五郎縞 菊池五山 旧五代史 京都五山 橋口五葉 九月五日 九寸五分 空五倍子 源五郎鮒 五ヶ瀬川 五つの車 五つの道 五つ道具 五一三六 五陰盛苦 五雲の車 五黄の寅 五音音階 五音相通 五音連声 五家の法 五家七宗 五巻の日 五畿七道 五教十宗 五句去り 五経正義 五経博士 五月の珠 五月の節 五月雨雲 五月雨式 五月蚊帳 五月革命 五月人形 五月躑躅 五権憲法 五弦琵琶 五言古詩 五言絶句 五言排律 五言律詩 五五八八 五五百歳 五五百年 五公五民 五行六信 五劫思惟 五合無菜 五穀の神 五穀潰し 五穀豊穣 五三の桐 五山十刹 五山文学 五酸化燐 五時八教 五七の桐 五社英雄 五車韻瑞 五尺の身 五尺の体 五種の穀 五種競技 五種法師 五十の賀 五十円玉
5字熟語(五文字熟語)
一念五百生 稲妻雷五郎 陰陽五行説 雲霧五人男 奥村五百子 鎌倉尼五山 関の五本松 吉田五十八 吉田文五郎 魚屋宗五郎 京都尼五山 狂う五十度 金門五山桐 空五倍子色 空五倍子染 弦楽五重奏 五つの教え 五つの障り 五つの濁り 五つ緒の車 五位の蔵人 五箇の調べ 五箇所商人 五箇年計画 五極真空管 五月蠅なす 五胡十六国 五尺の童子 五尺手拭い 五十音仮名 五十日の祝 五十日の餅 五十番歌合 五十歩百歩 五十嵐信斎 五十嵐道甫 五十鈴依媛 五重の御衣 五重の障壁 五重の唐衣 五所川原市 五所平之助 五条の袈裟 五節の試み 五節の童女 五節の舞姫 五節の淵酔 五線記譜法 五大虚空蔵 五大力菩薩 五大力恋緘 五智の宝冠 五度の祝儀 五島清太郎 五島美術館 五道の冥官 五日の節会 五日市街道 五倍子の粉 五倍子の木 五百阿羅漢 五百塵点劫 五百八十年 五本指靴下 五枚下ろし 五目浄瑠璃 五稜郭公園 五輪卒塔婆 五郎八茶碗 五榜の掲示
6字熟語(六文字熟語)
鬼面山谷五郎 近代五種競技 五つの借り物 五ナンバー車 五右衛門風呂 五角プリズム 五月の御精進 五獅子の如意 五種の削り物 五十五年体制 五色青海鸚哥 五壇の御修法 五段階教授法 五品江戸廻令 五部の大乗経 五木の子守唄 五稜郭タワー 五稜郭の戦い 坂東三津五郎 三公社五現業 三反五反運動 三百六十五日 十五箇月予算 小さん金五郎 石川五右衛門 千五百番歌合 前田山英五郎 曽我廼家五郎 大前田英五郎 第五種郵便物 直木三十五賞 二一天作の五 二十五箇霊場 日本五大昔話 姫夜叉五倍子 伏見十五石船 露の五郎兵衛 PKO五原則 ピアノ五重奏 海音寺潮五郎 五四文化革命 山本周五郎賞 秀ノ山雷五郎 阿倍四郎五郎 安江屋五十八 伊藤百合五郎 横田五郎兵衛 海犬養五百依 海上五十狭茅 間の川又五郎 間宮五郎兵衛 宮城野馬五郎 金家五郎三郎 隅田川浪五郎 五賀野右衛門 五十狭茅宿禰 五十日足彦命 五十日鶴彦命 五十嵐喜三郎 五十嵐小豊治 五十嵐新次郎 五十嵐太兵衛 五十嵐波間藻 五百木部全成 五味台右衛門 御所の五郎蔵 荒五郎茂兵衛 高見山宗五郎 高見山大五郎 初物七十五日
7字熟語(七文字熟語)
一三五フィルム 五箇条の御誓文 五大虚空蔵菩薩 五大尊の御修法 五本指ソックス 参天台五台山記 東海道五十三次 日経二二五先物 芭蕉翁廿五箇条 おまん源五兵衛 安政五箇国条約 安藤甚五左衛門 伊東新五左衛門 浦上弥五左衛門 橋本五郎右衛門 玉水五郎右衛門 五十嵐次左衛門 五十瓊敷入彦命 五島五郎右衛門 五百城入彦皇子 五百城入姫皇女 江利門五左衛門 高崎五郎右衛門 五分も透かない 夢は五臓の煩い 人生僅か五十年 五・四文化革命 山下佐五右衛門 小原治五右衛門 小山源五右衛門 小倉源五右衛門 小本村弥五兵衛 小野田五郎兵衛 小林五郎左衛門 松前屋五郎兵衛 森山新五左衛門 曾我廼家五九郎 曾我廼家五郎八 早川弥五左衛門 相生治五右衛門 増田五郎右衛門 対馬五郎右衛門 大饗五郎左衛門 大谷五郎右衛門 池上五郎右衛門 塚田五郎右衛門 天王寺屋五兵衛 湯山弥五右衛門 忍海辺五百麻呂 彦五十狭芹彦命 富田五郎左衛門 福井弥五左衛門 望月五郎左衛門 矢田五郎右衛門 矢野五郎左衛門 柳生五郎右衛門 油屋五郎左衛門