漢字「始」の基本情報
音読み:シ
訓読み:はじ(まる)
漢字検定:8級
漢字「始」を含む2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
開始,経始,元始,原始,更始,三始,四始,始覚,始期,始業,始原,始終,始線,始祖,始点,始動,始発,始末,終始,創始,太始,年始,無始,始め,始筆,政始,始値,始む,
漢字「始」を含む3字熟語(三文字熟語)
歌会始,宮始め,弓始め,見始め,元始祭,原始人,原始星,原始的,原始林,講書始,始球式,始業式,始原代,始皇帝,始新世,始生代,始祖鳥,始動機,始末屋,始末気,始末書,始末書,始末心,事始め,手始め,書始め,創始者,代始め,的始め,読書始,年始状,判始め,筆始め,姫始め,不始末,物始め,末始終,後始末,始まり,出始め,跡始末,始めて,斧始め,御書始,始まる,池尻始,置始菟,木島始,尹始炳,
漢字「始」を含む4字熟語(四文字熟語)
一部始終,歌御会始,開国始末,吉書始め,弓場始め,元始天尊,原始関数,原始銀河,原始産業,原始時代,原始社会,原始取得,原始宗教,原始心性,原始大気,原始仏教,原始惑星,仕事始め,始原細胞,射場始め,手斧始め,終始一貫,真魚始め,正月始め,装束始め,大歌始め,着衣始め,直衣始め,鉄漿始め,殿御始め,内談始め,年始回り,布衣始め,報本反始,無始無終,無始曠劫,連歌始め,蘭学事始,蘭東事始,言始める,打始める,榊原始更,始関伊平,太田資始,置始長谷,置始東人,渡辺始興,鈴木始卿,
漢字「始」を含む5字熟語(五文字熟語)
一期の始め,原始一神観,原始共産制,原始共同体,原始星円盤,原始的蓄積,原始的反応,手習い始め,那智原始林,補償開始日,始めまして,烏帽子始め,外記の政始,始末が悪い,今に始めぬ,始まらない,押っ始める,
漢字「始」を含む6字熟語(六文字熟語)
春日山原始林,始末を付ける,生は死の始め,
漢字「始」を含む7字熟語(七文字熟語)
原始プログラム,原始星ジェット,原始太陽系円盤,原始太陽系星雲,原始惑星系円盤,始馭天下之天皇,始末に負えない,見始めの見納め,
