漢字「決」の基本情報
音読み:ケツ
訓読み:き(める)
漢字検定:8級
2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
一決,可決,果決,解決,既決,議決,決意,決河,決議,決決,決行,決済,決裁,決算,決死,決勝,決心,決水,決戦,決選,決然,決断,決定,決定,決答,決闘,決明,決裂,採決,裁決,自決,終決,処決,審決,先決,専決,即決,速決,対決,代決,断決,潰決,判決,否決,表決,評決,部決,未決,明決,論決,引決,決り,決め,決壊,決起,決着,決別,決潰,票決,決る,決む,
3字熟語(三文字熟語)
既決囚,議決権,決り事,決して,決して,決め球,決め事,決り釣,決議案,決算期,決算日,決死隊,決勝線,決勝点,決断所,決断力,決定業,決定稿,決定信,決定的,決定版,決定論,決闘罪,決闘状,決明子,原判決,再議決,準決勝,性決定,石決明,総決算,多数決,馬決り,判決書,判決例,表決権,未解決,未決監,未決囚,決って,決り手,決め手,決め所,取決め,本決り,石決明,決れる,決める,決する,
4字熟語(四文字熟語)
一乗要決,一部判決,印籠決り,河原決明,確定判決,確認判決,起訴議決,議決機関,給付判決,形成判決,欠席判決,決り文句,決り食み,決済通貨,決算報告,決選投票,決定往生,決定傾向,更正決定,合い決り,国会決議,国連決議,差金決済,事情判決,執行判決,終局判決,準準決勝,除権判決,少額決済,制裁決議,政治決断,先決問題,専決処分,全部判決,訴訟判決,総会決議,即決裁判,速戦即決,単体決算,単独決算,中間決算,中間判決,電子決済,特別決議,白鳥決定,判決主文,非決定論,非難決議,不当判決,付帯決議,普通決議,粉飾決算,補充判決,本案判決,未決勾留,名前解決,問責決議,連結決算,独り決め,追加判決,安心決定,決め込む,決り切る,決り悪い,取決める,即決和解,
5字熟語(五文字熟語)
議決権行使,決済用預金,決定的瞬間,抗原決定基,差戻し判決,裁決の申請,雑訴決断所,四半期決算,資金決済法,自己決定権,特定多数決,判決請求権,不信任決議,未決拘禁者,無議決権株,見做し否決,看做し否決,安保理決議,胡麻幹決り,弘決外典抄,決め付ける,決河の勢い,腹が決まる,腹を決める,意を決する,死を決する,
6字熟語(六文字熟語)
欧州決済同盟,限り限り決着,国際決済銀行,国際連合決議,差金決済取引,雌雄を決する,内閣信任決議,部分判決制度,民族自決主義,コンビニ決済,決まりが悪い,決めてかかる,
7字熟語(七文字熟語)
代替的紛争解決,内閣不信任決議,一般借入取決め,新規借入取決め,サインレス決済,裁決流るる如し,
![ページトップに戻る](img/pagetop.png)