漢字「究」の基本情報
音読み:キュウ
訓読み:きわ(める)
漢字検定:8級
2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
学究,究明,究竟,究竟,研究,攻究,考究,講究,参究,推究,精究,探究,論究,究極,討究,究理,追究,究む,
3字熟語(三文字熟語)
究竟位,研究医,研究会,研究室,村学究,究竟一,究竟覚,究竟願,究める,
4字熟語(四文字熟語)
応用研究,観察研究,基礎研究,研究授業,古代研究,時間研究,自由研究,人身究理,動作研究,比較研究,介入研究,究竟法身,山茶花究,
5字熟語(五文字熟語)
皇典講究所,水産研究所,博士研究員,平成研究会,気象研究所,事例研究法,井上究一郎,
6字熟語(六文字熟語)
国際稲研究所,伝染病研究所,文化財研究所,理化学研究所,
7字熟語(七文字熟語)
科学警察研究所,科学捜査研究所,競争的研究資金,経済産業研究所,経済政策研究所,国際癌研究機関,国際戦略研究所,国立衛生研究所,国立環境研究所,国立教育研究所,国立極地研究所,国立公害研究所,国立国語研究所,社会主義研究会,食品総合研究所,清和政策研究会,全米経済研究所,全米研究評議会,電子航法研究所,統計数理研究所,日本総合研究所,番町政策研究所,酒類総合研究所,