漢字「局」の基本情報
音読み:キョク
訓読み:-
漢字検定:8級
2字熟語(二文字熟語)上付き,下付き
医局,一局,佳局,開局,危局,貴局,局員,局外,局笠,局戯,局限,局在,局紙,局舎,局所,局勢,局地,局長,局内,局番,局譜,局部,局方,局務,局面,局留,局量,結局,限局,好局,三局,史局,支局,事局,時局,終局,上局,上局,親局,世局,政局,戦局,選局,全局,対局,大局,長局,当局,内局,難局,入局,破局,布局,部局,分局,変局,本局,棋局,局促,局版,棊局,局趣,局盤,局蹐,薬局,Ω局,蜷局,U局,囲局,下局,
3字熟語(三文字熟語)
印刷局,営林局,駅逓局,基地局,教学局,局アナ,局外者,局所戦,局女郎,局地戦,局地的,局地風,局部的,警保局,検事局,限局性,五寸局,工部局,国税局,財務局,事務局,式部局,主計局,主税局,修史局,春日局,書記局,尚舎局,賞勲局,情報局,振興局,新局面,専売局,造幣局,村岡局,体育局,大局観,丹後局,中継局,貯金局,統計局,特許局,独立局,認証局,美人局,編集局,放送局,法制局,法務局,無線局,郵政局,郵便局,理財局,陸運局,労働局,電話局,薬局方,CA局,キー局,医局員,海岸局,外記局,御局様,阿茶局,阿波局,一位局,一対局,紀伊局,京極局,近衛局,
4字熟語(四文字熟語)
局外中立,局所電池,局所変数,局所麻酔,局地気候,局地戦争,局部電池,局部麻酔,五節の局,終局裁判,終局判決,準キー局,少納言局,調剤薬局,長橋の局,独禁当局,保険薬局,薬局調剤,オメガ局,ネット局,按察使局,右兵衛局,引き局ぬ,局を結ぶ,姉小路局,小侍従局,大蔵卿局,中納言局,伯耆殿局,兵衛佐局,民部卿局,
5字熟語(五文字熟語)
移動基地局,移動郵便局,簡易郵便局,局部銀河群,局部恒星系,局部床義歯,局部発振器,航空宇宙局,国際海事局,国際開発局,国防情報局,国立印刷局,国連事務局,根室振興局,三等郵便局,出張郵便局,食料産業局,森林管理局,石狩振興局,総合振興局,地方厚生局,地方整備局,地方防衛局,中間認証局,鉄道管理局,特定郵便局,内閣法制局,日高振興局,日本薬局方,入国管理局,普通郵便局,留萌振興局,労働基準局,檜山振興局,JP郵便局,ミニFM局,按察三位局,右衛門佐局,右京大夫局,大納言佐局,
6字熟語(六文字熟語)
移動基地局車,掛り付け薬局,局部超銀河団,国際度量衡局,食品医薬品局,地方支分部局,東京都交通局,米中央情報局,サテライト局,ブースター局,八条院三位局,
7字熟語(七文字熟語)
欧州銀行監督局,空知総合振興局,後志総合振興局,行政管理予算局,国際獣疫事務局,国際連合事務局,国連人道問題局,宗谷総合振興局,十勝総合振興局,上川総合振興局,全国郵便局長会,胆振総合振興局,渡島総合振興局,都道府県労働局,日本政府観光局,郵便局株式会社,臨時災害放送局,マイクロ放送局,釧路総合振興局,権大納言典侍局,